SSブログ

スニンクス 9 0 0 [b l o g]



  • ♭ 那古野の人々〔books〕2007-01-11
  • パソコンもスマホもない昭和レトロ時代。激動と騒乱の60年代を終えた70年代前半は白々とした空気が淀み、時間も止まったかのように遅々として進まなかった。延々と続く矢吹丈とホセ・メンドーサの死闘のように。森博嗣の犀川と西之園(S&Mシリーズ)と紅子(Vシリーズ)は同じ地域(名古屋市那古野)を舞台にしているのに時間軸が異なる。Vシリーズは約30年‥‥一世代前の物語だった。瀬在丸紅子の寡黙な1人息子・へっ君は犀川創平の子供時代、父親は林刑事(犀川林)である。2つのシリーズに限らず、森ミステリの裏の主役は「四季シリーズ」の真賀田四季ではないかと思われる。彼女はGシリーズやXシリーズにも怪しい影を落とす。Gシリーズの『χ(カイ)の悲劇』(2016)と『ψ(プサイ)の悲劇』(2018)はエラリー・クイーンの『Xの悲劇』と『Yの悲劇』のオマージュになっていて、読者は読む前から「ネタばれ」なのだ。未刊行の最終巻は「ω(オメガ)の悲劇」なのか?

  • ♭ パスカル的恋愛〔archives〕2007-05-21
  • 《家の近く水辺に / 人の姿をすっぽりかくす / 背高い葦の大群落があった》‥‥公平は同じ高校に通う男子生徒に恋をした。息子がゲイになってしまうのではないかと危惧した父親は異性に目覚めさせようとして悪友の愛娘・朝丘結を家へ呼び寄せる。ところが彼女は公平の「初恋」を成就させるために力を貸す。公平は憧れの恋人・千住まといに女装して近づくことに‥‥大島弓子の 「パスカルの群れ」(週刊少女コミック 1978)は30年以上前に発表された作品だが、今日のLGBTQ+(性的少数者)のセクシュアリティを先取りしている。ミソジニーや同性愛者への嫌悪や差別、未だに同性婚が法的に認められないなど、日本は家父長制や男尊女卑の亡霊に憑依されている。作者は 「パスカル → 考える葦」 「プラトン → プラトニック・ラヴ」 から「パスカリック・ラヴ」を発想したのだろう。記事タイトルは金井美恵子の短篇 「プラトン的恋愛」(講談社 1979)のモジリです。

  • ♭ ヴェルーカ・サルト〔books〕2005-12-24
  • ワンカ・チョコレート工場で製造されるチョコは世界一。200種類以上の板チョコを発明したウィリー・ワンカ氏は「チョコレートの魔術師」と称されるほどの著名人である。そのワンカ氏がプレゼント・キャンペーンを仕掛けた。ワンカ製板チョコの包み紙の中に隠されている5枚の〈金色の券〉を引き当てた5人の子供たちを工場見学に招待するというのだ。ゴールデン・チケットを手にした5人の子供たちは主人公チャーリィ・バケット(Charlie Bucket)と4人の問題児‥‥オーガスタス・グループ(Augustus Gloop)はデブの大食漢(Glopは粥状の不味い食べ物)。バイオレット・ボールガード(Violet Beauregarde)はブルーベリーの副反応で全身が紫色に変色してしまう運命と変身後の彼女の躰(Ball)を暗示。マイク・ティーヴィ(Mike Teavee)は文字通りのTVおたく(Mikeには「怠け者」の意味もある)。ヴェルーカ・サルト(Veruca Salt)は 「疣」(Verruca)と「塩」(Salt)だが、なぜ「ソルト」ではなく「サルト」なのかを考察しました。

  • ♭ ドラコニア美術館〔art〕2007-07-11
  • 〈澁澤龍彦──幻想美術館〉(埼玉県立美術館 2007)は編年体で7つの展示室に分かれていた。最初の何部屋かは居心地が良かったが、後半は冗長〜間延びした散漫な感じ。内から外へ、書斎から外界ヘ‥‥澁澤龍彦の生涯を「長い旅」に見立てる監修者・巌谷國士の意向が反映されているとはいえ、展示作品(300点以上!)が多すぎた。澁澤龍彦(享年59歳)は若くして亡くなったが、同世代の皆川博子は幼い頃から「本の虫」で、本を読みながら歩いていて溝に嵌まったり、トイレ(汲取式便所)で読んでいた江戸川乱歩の挿絵が怖くて奈落に落としたりなど‥‥抱腹エピソードは枚挙に遑がない。ところが意外にもデビューは遅かった。見合い結婚して子育てを終えてから、40歳過ぎに児童書『海と十字架』(偕成社 1972)でデビューしてから50年現役で、著作数は100冊を超える。今年もバートンズ・シリーズの最終作『インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー』(早川書房 2021)と解説&書評集成『皆川博子随筆精華 II』(河出書房新社 2021)を上梓するなど、衰えを知らない。

  • ♭ ノンノン人生〔comic〕2007-04-21
  • 〈大(Oh !)水木しげる展〉が墨田区江戸東京博物館(2004・11・6~2005・1・10)で開催された。荒俣宏・京極夏彦両人が共同プロデュースした本展は50年以上に渡る水木しげるの画業だけでなく、少年時代に描いた「絵本」や戦時中ラバウルでの「スケッチ」、紙芝居の原画、貸本マンガ、妖怪コレクションなど、約1000点にも及ぶ貴重資料で回顧する大展覧会だった。水木しげるの等身大フィギュアと82年の人生を絵巻物風に描き下ろした全長10mに及ぶ〈人生絵巻〉が最初に目を惹く。『水木しげる伝』(講談社 2004ー5)は『ボクの一生はゲゲゲの楽園だ』(2001)を改題〜再編集した完全版(文庫本 全3巻)。記事タイトルは『水木しげる伝』のダイジェスト・カラー版という趣きの『のんのん人生』(大和書房 2004)から採った。『水木しげる漫画大全集』(講談社 2013-19)を全114巻(別巻5・補巻5・索引1)読破するのは至難の業だったりして。

  • ♭ フォンタネルの復讐〔music〕2009-02-01
  • 90年代前半のライオット・ガルー(Riot Grrrl)・ムーヴメントをBikini Killと共に牽引したBabes In Toyland。米ミネアポリス出身の3人娘はLee Ranaldo(Sonic Youth)のプロデュースでメジャー・アルバム《Fontanelle》(Reprise 1992)をリリースした。女版ニルヴァーナを想わせる激しいグランジ・サウンドだが、それ以上に驚かされたのはアルバム・カヴァに写真家シンディ・シャーマン(Cindy Sherman)の「フォンタネル人形」が使われていることだった。映画女優、ファッション誌のモデル、男性誌のピンナップ・ガール、名画の中の人物など、様々な男女に仮装したセルフ・ポートレイトを撮り続けて来た元祖自撮りアーティストで、ハンス・ベルメール風の関節人形も撮っている。股間を開いている全裸の幼女人形が節くれだった指で凌辱されそうとしているカヴァ・アートは《Nevermind》(DGC 1991)の幼児‥‥釣り針の先に括りつけた1ドル紙幣に食らいつこうとしている水中写真を想わせる。〈ネメシスターズの逆襲〉は続編。3枚のオリジナル・アルバムとEPから全18曲を厳選した編集盤《Redeux》(Blank 2016)が入手しやすいかもしれません。

  • ♭ 髭の女たち〔music〕2011-02-01
  • 「猫ジャケ」を蒐集しているのに、なぜか「髭の女」が集まってしまったというスピン・オフ記事。Jeanne Cherhal、Sierra & Bianca Casady(CocoRosie)、Laurie Andersonの3人の「髭女」が登場するが、世界で一番有名な「髭の女」は〈L.H.O.O.Q.〉(1919)でしょう。マルセル・デュシャンは〈モナ・リザ〉の安物のポストカードに鉛筆で顎髭とダリ風の口髭を落書きした。アルファベットを仏語読みすると「Elle a chaud au cul.」‥‥《「彼女はお尻が熱い」という意味だ。デュシャンはまた、女性にひげを加えて男性化することで、「性の逆転」 というテーマをこの作品に吹き込んだ》。ツァラトゥストラ (猫♂)の「Ready for the Cat」によると、デュシャンは修正前の「モナ・リザ」のポストカードを入手して、同じような髭を描き込んでいた。しかも猫動画界のスター「ダブステップにゃんこ」から紙のヒゲを拝借して「吾輩」の顔に貼りつけた。このレディ・メイドのタイトルは〈L.H.A.O.Q.〉(Elle a chat au cul.)。直訳すれば「彼女のお尻は猫だ」という意味である。「深読みするのは自由だが、お子たちの前ではくれぐれもお口チャックで願いたい!」

  • ♭ ロベールは今夜〔music〕2012-08-21
  • 右手を右耳に当てて小首を傾げるロング・ヘア(お姫様カット)の女性RoBERT(Myriam Roulet)のデビュー・アルバム《Sine》(Sony 1993)には清楚な容貌だけではない驚きが秘められていた。歌詞ブックレットの「センター・フォールド」で乳房を露わにしていたのだから。Mylene Farmerにも通じる美女、耽美、ウィスパー・ヴォイス、エレクトロ・ポップ‥‥囁き系のフレンチ・ロリータだったが、30年近くの年月を経るに連れて、年齢不詳のゴスロリ娘になってしまった。長い年月をかけて人間は「死」に向かって老いて行く。この不可避的な宿命からは誰も逃れられない。若い頃に美女と謳われた女性ほど落差が大きい。美容整形で皺1つない高齢セレブもいるけれど、逆に不自然で気色悪い。Jane Birkinのように年相応に齢を重ねた女性の方に惹かれる。9年振りにカムバックしたRoBERTのアルバム 《Le Chant Des Égarés》(Légendaires 2021)をmarikzioさんがタイミング良くレヴューしてくれました。

  • ♭ 戦争は終わった?〔art〕2006-08-11
  • 〈「YES オノ・ヨーコ」 展〉(東京都現代美術館 2004)は1950年代から主に海外で活躍して来たオノ・ヨーコ(1933ー)の軌跡を、詩、音楽、オブジェ、写真、映像、パフォーマンス、インスタレーションなど、約130点の作品で回顧した展示会。「YES オノ・ヨーコ」 という主題は白く塗装された脚立、天井から下がった額縁入りの紙片に小さく書かれた「YES」の文字、鎖で釣り下げられた虫眼鏡‥‥鑑賞者(John Lennonも感激した)が梯子を昇って、拡大鏡で文字を判読する〈天井の絵 / イエス(YES)・ペインティング〉(1966)から採られている。「戦争は終わった?」 という記事名はJohn & Yokoが行なったメッセージ広告 「WAR IS OVER!(IF YOU WANT IT)」(1969)やシングル〈Happy Xmas(War Is Over)〉(1971)に由来する。高校時代、クラスメートの家に遊びに行ったら、前者のポスターが部屋に貼ってあったことを思い出す。昨年12月に東京でAR復活したようですが。

  • ♭ おかしなあの子〔comic〕2011-08-21
  • 「おかしなおかしなおかしなあの子」(週刊マーガレット 1964-65)は 「おかしなあの子さるとびエッちゃん」(1965-66)と改題され、後に 「さるとびエッちゃん」(週刊少女フレンド 1971ー72)として再連載された。タイトルと掲載誌の変更はTVアニメ放映(1971-72)に合わせたものだったと思われるが、その前後にも 「おかしなあの子」(平凡 1968-69)、「エスパーエッちゃん」(読売新聞水曜版 1983-84)として掲載されるなど、約20年の長期に渡 って連載された石ノ森章太郎の代表作の1つである。『果てしなき 石ノ森章太郎』(NHK出版 2021)の中で、少女マンガやSF、ギャグなど同時代のマンガや安部公房やスナフキン、ノッポさんなどを引いて、「虫の目」 と 「鳥の目」 を合わせ持つエッちゃんの魅力を読み解いたヤマザキマリの「さるとびエッちゃん」は出色。番組出演中に、ヤマザキマリが主人公について語るのを聞いた夏目房之介も 「エッちゃんの表情のなさ、内面のなさが、世界に対する距離感の均しさの表れだということ」 に気づいて興奮を覚えたという。

                        *

    「スニンクス」(sknynx)の記事総数が900本に達しました(2020・2・21)。100本記念の時は 「ACCESS RANKING TOP 10」、500本記念は 「TOP 50」、800本記念は 「TOP 80」 の記事について「自作解説」したので、今回も90位以内に入った記事の中から、過去8回と重複しないように10本を選んで自作解説をしました。約400字(41字×10行)の文章を10ブロック並べるのが 「スニーズ・スタイル」(sknys-style)。写真や動画を貼っただけの空疎なブログに抗って、長い記事を書くように心懸け、出来るだけ記事総数を増やさないという方針を貫いて、漸く1000本に辿り着きました。SSブログ(旧ソネ風呂)は1つの記事に5万字も書けます。短い文章ならばブログにアップするまでもなく、手軽なSNSで事足りるはず。サイドバーの「ACCESS RANKING」にトップ10を表示しました。見出しタイトルが〈ACCESS RANKING 100〉へのリンクになっています。これからも「スニンクス」と別館ミニ・ブログの 「スニーズ・ラブ」(sknys-lab)をよろしくにゃん。

                        *
    • 書き忘れていた〈スニンクス 900〉を遅ればせながら記事にしてみました^^;
                        *


    s k n y s - s y n k s 9 0 0

    s k n y s - s y n k s 9 0 0

    • Author: sknys
    • Articles: 1018
    • Page View: 4,472,734
    • Date: 2021/10/11
    • Media: Blog


    Redeux

    Redeux

    • Artist: Babes In Toyland
    • Label Blank
    • Date: 2016/10/21
    • Media: Audio CD
  • Songs: Swamp Pussy / He's My Thing / Vomit Heart / Dust Cake Boy / Spit To See The Shine / Catatonic / Ripe / Right Now / Bruise Violet / Bluebell / Handsome & Gretel / Pearl / Won't Tell / Spun / Oh Yeah / Drivin' / Sweet '69 / Ariel


  • Sine

    Sine

    • Artist: RoBERT
    • Label: DEA
    • Date: 2007/02/15
    • Media: Audio CD(画像はオリジナル・カヴァ)
    • Songs: It's Small World / Jeannette / Les Cliches De L'Ennui / Das Modell / Goutte De Pluie / He Toi / La Chanson Des Vieux Amants / Elle Se Promene / Sans Domicile Fixe / Simon's Song / Je Me Suis Devetue / Le Chien Maule / Aime-Moi / A Children's Tale / Les jupes / Intrus / ...


    Le Chant Des Égarés

    Le Chant Des Égarés

    • Artist: RoBERT
    • Label: Légendaires
    • Date: 2021/09/02
    • Media: MP3
  • Songs: Je Veux / L'otage De Tes Pardons / Le Bout Du Monde / Courant D'air / Avec Les Yeux Fermés / Ecris-moi Une Lettre / Le Chant Des Egarés / Prise Au Piège / Reviens / Je T'attends / Long Long Story


  • 貸本漫画集 1 ロケットマン他

    貸本漫画集 1 ロケットマン他

    • 著者:水木 しげる
    • 出版社:講談社コミッククリエイト
    • 発売日:2013/09/03
    • メディア:コミック(水木しげる漫画大全集 001)
    • 目次:ロケットマン / プラスチックマン / ベビーZシリーズ第1話水人間現れる!/ 火星人がやってきた / アマゾンの奇妙なもの / 赤電話 / 解説・武良 布枝

    コメント(2)