SSブログ

パリンド・ギャルズ(セレブ回文集) [p a l i n d r o m e]



  • でも、なんで私はスポーツがダメなんだろう。体が弱かったというのは、まったくの言い訳で、ほんとうは子供の頃、バレーボールの選手になりたかった。ちょうど小学生の頃、東京オリンピックの日紡貝塚対ソ連戦をテレビで見ていたく感激し、1人回転レシーブのまねなんかしていた。中学に入って、すぐバレー部に入った。でも、すぐくじけてやめた。/ 飛んでくるボールが恐ろしく、打ち返すべきなのに、怖くて逃げてばかりいた。指を全部つき指した。今でも小指が曲がっている。恐ろしい勢いで飛んでくるボールを見ていると、小学生のころ、泳げないのに無理矢理プールに突き落とされて、おぼれそうになったときの、あのオソロシーイ水の感じを思い出し、こりゃダメだと悟った。それでも、テニス、バスケットボール、アイススケート、体操など、一応はトライした。でも、みんなくじけた。
    小林 麻美 「幻のサーブ」


  • ▢ 自宅、月見うどん味良し、安藤美姫つぐ出汁
    たとえフィクションの言葉遊びと雖も、神田うのや後藤久美子のフル・ネーム回文は酷すぎた。もう少しマシなものは作れないかと艱難辛苦、悪戦苦闘、試行錯誤して出来たのがミキティ(安藤美姫)回文だった。実家が「安藤庵」という自宅を改装したウドン店、秘伝の出汁を「継ぐ」看板娘という設定である。出汁を「注ぐ」という同音異語にするという選択肢もあったが、厨房内でウドンの入った丼に汁を注いでいる甲斐甲斐しいイメージを連想してしまうので、未来の女店主として暖簾を守る「継ぐ」の方を採用した。回文作成時(2006)には少女の面影のあったミキティも、すっかり大人の女に成長して、今やウドン店の看板娘というよりも、老舗の温泉若女将といった風情が漂う。中秋の名月に食べる、安藤庵の特製「月見うどん」は格別である。6年振りの満月の夜は残暑が厳しかったけれど‥‥。

    ▢ 面皰も治り、キッパリ葉月里緒菜もビキニ
    「魔性の女」とも称される葉月さんは2004年2月に芸名を「里緒菜」から「里緒奈」に改名したという。その事実を知らなかったので、回文では「里緒菜」のままになっているけれど敢えて訂正はしていない。そもそもフィクションと断っているし、どちらかと言えば改名する前のイメージに愛着があるから‥‥。「魔性の女」と聞いて敬遠する男たちや批判を込めて呼び捨てる女たちも少なくないかもしれない。しかし、異性を惹きつける魔力を持っている女と看做せば、セイレーンの誘惑のように彼女に抗うのは難しいのではないか。魔力を逆手に取った「奥さまは魔性」というTVドラマを葉月里緒奈の主演で視てみたいような気もして来る。森博嗣先生も好きな女優として、イザベル・アジャーニや宮沢りえと共に葉月里緒菜の名前を挙げている。「PRAMM特別企画『森博嗣本』アンケート」によると、葉月里緒菜は「真賀田四季を演じてほしい役者は?」の第6位、ちなみに「小鳥遊練無を演じてほしい役者は?」の第3位は上戸彩だった(第1位は共に「空欄」)。

    ▢ 土佐地語り悶える父母、震えた森高千里
    栗山千明が出演した『死国』や小野不由美のホラー小説のイメージ‥‥方言による怪談と言えば聞こえは良いけれど、「土佐地語り」という語句は苦渋の選択である。そういう名称の民話口承の語り部が土佐の地に実在しているかどうかも怪しいし、高知県に伝わる怪談も読んだり聞きたりしたことがない。『日本国憲法前文お国ことば訳 わいわいニャンニャン版』(小学館 2010)を纏めた高知県香南市のニラ農家の主婦・山猫母によると、土佐弁では土佐の男「いごっそう」に対して、土佐の女を「はちきん」と呼ぶという。「はちきん」とは《金玉が8個あるほど男勝り》の意味だとか。山猫母さんも幼い頃、大平洋戦争で死んだ祖父の話を祖母から何度も聞かされたというから、怖くて悲しい話の民間伝承が今日に伝えられていたとしても少しも不思議じゃない‥‥。森高千里の実父が元ロカビリー歌手というエピソードは「実話」のようです。

    ▢ ピタリ跳び出た小林麻美、6時黒ミサ、芦屋〜函館1人旅
    麻美回文は旅番組「遠くへ行きたい」やテーマ曲のイメージもあるのかしら?‥‥。アイドル少女の出演ドタキャン、失踪〜逃避行という感じもあります。《彼女のファン層はそのほとんどが、ティーンの男のコだという。大森に生まれ育って、ある意味であねご的な性格が身にそなわっているらしい。人に頼まれたらイヤと言えないタイプ。ホントウは人情もろくて、ナミダっぽいけど、虚勢を張ってしまう。あたり前の女の子らしく、人に頼りたいときでも、かなりムリしちゃうのだそうである》‥‥某化粧品会社のPR誌のインタヴューに小林麻美さんは「☆ 好きなよそおい、ファッションって?──目立たなくて、シックな感じ。素材は気にしないの。色は黒か、茶、白、グレー、というところかしら。モスグリーンも好きだわ。赤、青、黄の三原色や、ピンクってキライ。ワンピースはほとんど着ない。ヒザまでのスカートか、カーディガンがいちばん自分で似合っていると思う。Gパンは3本しか持っていないわ」と答えています。「函館」や「芦屋」は兎も角、「黒ミサ」いうのはミステリアスですね。彼女の裏の顔は暗黒魔術の好きの「ゴスロリ少女」なのかもしれません。

    ▢ 下右肩部、坂下千里子の残り血出し、瘡蓋掻き乱し
    吸血鬼ドラキュラの独白‥‥実は坂下千里子の夢の中の出来事で、彼女の生き血を吸ったのはドラキュラ男爵ではなく、「ヤブ蚊」というオチである。虫に刺された痕を引っ掻く、瘡蓋状になったところが痒くて引っ掻いたら、指の爪の間に赤い血や赤黒い瘡蓋がこびり着いて、さらに悪化しちゃった。せっかく治りかけていたのに!‥‥という痛い経験は誰にもあるはず。回文は「残り血」か「濁り血」かで悩んだけれど、どちらでも大差ない。「下右肩部」って、一体どこの身体部位なんだというツッコミは入れないように。夏期にネコ写真を撮っていると、いつの間にかヤブ蚊に腕や脚を食われてしまうことが少なくない。浮游する蚊を観察していると、ネコちゃんも刺されていることが分かる(非情なドラキュラも気味悪いエイリアンもネコだけは襲わないのに‥‥)。毛に覆われた躰や耳や尻尾に纏わりつくヤブ蚊を前脚の肉球でパチンと叩いて殺すネコが現われたら、間違いなく「進化」なのだが。

    ▢ 美しく川島なお美、ロミオ「生皺」隠し‥‥苦痛!
    「エイジレス」や「アンチエイジング」という言葉は一部の金持ちやセレブ女優、歌手のためにあるのだと思っていたが、最近は一般の中高年女性たちの間にも浸透しているようだ。実年齢よりも1歳でも若く見られたいという願望、いつまでも美しい顔や肌でありたいと望む欲求は分からなくもないけれど、老人や老婆になっても禿げるどころか白髪1本、顔に皺や染み1つない「美顔」というのも逆に薄気味悪い。天皇・皇后両陛下だって髪は染めていないのに、中高年の政治家たちの脂ぎった頭髪は額の生え際まで異常に真っ黒い(真っ黒いのは腹の中だけにして欲しいですね)。薄ら寒くなった頭髪は植毛やヅラで隠し、ヒアルロン酸注入で顔の皺や目の下の弛みを伸ばす。誰でも年を取れば知力や体力だけでなく、容貌や容姿が衰えるのは当然のこと。「美しく齢を重ねた」とか「年相応」という言葉もある。容姿を若く保つ時間や労力や金銭を内面を磨くことにも使ったら、少しは若返るかもしれないのにね。

    ▢ 輿(腰)入れ若く菊川怜、四股
    賭博や八百長事件で人気が凋落した大相撲はW杯優勝で盛り上がった女子サッカーを見倣って欲しいですね(女子選手たちのネイル・アートを煎じて飲んだりすると良いかも?)。この際、思い切って、女相撲を正式競技として採用したらどうかしら。無差別重量級のデブ大女だけでなく、細身で柳腰のモデル嬢や金髪碧眼娘たちも参戦したりして‥‥。強さを競うだけが女相撲の醍醐味ではない。美しく華やかで麗しい闘女たち。女子柔道や女子レスリングとも異なる日本古来の伝統技として女相撲初場所が20XX年に幕を開ける‥‥奇想天外でしょうか。女相撲回文は「輿入れ / 腰入れ」とダブル・ミーニングになっているところが技ありですね。女相撲興行は無理だとしても、菊川怜主演の女相撲映画『フンドシしめちゃった!』だけは製作〜公開して欲しいなぁ。もちろん早坂暁の脚本で‥‥。

    ▢ 手にバナナなら食い、笑む榮倉奈々‥‥那覇にて
    榮倉奈々、北川景子、桐谷美玲、武井咲、剛力彩芽‥‥STモデル出身の女優進出が目覚ましい。もちろん最初から芸能プロダクションがティーンズ・ファッション誌のモデル〜女優というルートを仕掛ているわけだが、どんなに愛くるしい美貌(マスク)と抜群の体形(プロポーション)の持ち主だったとしても、誰もがモデルから女優へ転身出来るわけではない。たとえ表情に乏しく台詞棒読みの大根役者でもTVドラマや映画に主演してしまう大手プロダクション所属のタレントを除いて、多くの俳優たちは人気に実力が伴わなければ、いずれ消えて行く。プロ将棋の世界に2世棋士は1人もいないという痛烈なラップがあったように、親の七光りで華々しくデビューしたタレントたちの多くも数年後に忘れ去られる。榮倉奈々にも宮崎あおいのようなプロ根性が備わっていると良いのだが。

    ▢ 黒川芽以、色恋沙汰?‥‥サイコロ良い目、和が6
    宮崎あおい、黒川芽以、堀北真希、夏帆‥‥警視総監を祖父に持つ銭形四姉妹が謎を解いて真犯人を捕らえる「ケータイ刑事」シリーズは相棒の刑事や鑑識員、被害者、容疑者、犯人以外に出演者も少なく、舞台セットにも乏しく、ロケ地も近場の低予算TVドラマなのに、何故か新人女優の登竜門となっている。銭形泪(黒川芽以)では〈素敵なイルカで痛い怪我、ケイタイ刑事泪(るい)、泣きです〉という回文に続いて、フル・ネームでも作ってみた。黒川芽以が恋の悩みで良く当たると評判の骰子占い師に観てもらうという設定にしたが、彼女自身を女占い師の役にしても面白かったかもしれない。2つのサイコロの目の和が「6」だと何故「良い目」なのかは謎ですが‥‥。ちなみに「ケータイ刑事」シリーズでは銭形愛が「チンパンジーから怪人パンチ」、泪が「キツネはトラと子トラと羽根つき」という台詞(呪文)を劇中で唱えるなど、回文とは縁が深い。

    ▢ 罪、昼時効よ! 来たか父母?‥‥深田恭子、知る秘密
    筒井康隆原作の『富豪刑事』(新潮社 1978)は巨万の富で事件を解決してしまうミステリ小説である。TVドラマ版『富豪刑事』(2005)では主人公・神戸大助をヒロインに代えた連ドラ・シリーズだったが、深キョン扮する天然キャラの神戸美和子が見事にハマっていて面白かった(第1シリーズには祖父・神戸喜久右衛門の仇役として原作者も登場する)。TV朝日も『相棒』シリーズばかりでなく、『富豪刑事』も再放送して欲しいですね、出来れば深夜枠で‥‥と思ってTVを視ていたら、「きょーこ先生の空想保健室」(ETV 2011)という摩訶不思議な番組が夜中に再放送されていた。「中学生のための悩み相談」という設定らしいが、真摯に答えているようには見えないし、そもそも現役の中学生や予備軍の小学生たちが視聴しているとも思えない。きょーこ先生の相手役のコーチョー(ピンクの鳥人?)も超キモい。怪我をしたり気分が悪くなった生徒が駆け込む保健室にコーチョーがいたら、さらに気持悪くならないかしら。マンダラチャートやネットワーク理論を応用した解決法は兎も角、尺八を吹くエビ中少女に至っては理解不能である。

                        *
    • 回文と本文はフィクションです。一部で実名も登場しますが、該当者を故意に誹謗・中傷するものではありません。純粋な「言葉遊び」として愉しんで下さい

    • 回文アンソロジー・シリーズ 2‥‥セレブ回文を集めてみました。各回文をクリックするとオリジナル・ストーリが読めます^^
                        *




    あの頃、ショパン

    あの頃、ショパン

    • 著者:小林 麻美
    • 出版社:文化出版局
    • 発売日:1984/06/04
    • メディア:単行本
    • 目次:あの頃‥‥ / もう、待たないわ / みんな元気? / 一瞬の夏 / あなたに何か言いたくて‥‥ / 夏、うす蒼い光の中で‥ / 愛のいたみを / 電話 / 心の日曜日


    富豪刑事

    富豪刑事

    • 著者:筒井 康隆
    • 出版社:新潮社
    • 発売日:1983/01/ 10
    • メディア:文庫
    • 目次:富豪刑事の囮 / 密室の富豪刑事 / 富豪刑事のスティング / ホテルの富豪刑事 // 筒井康隆氏『富豪刑事』について(佐野 洋)


    森博嗣本 ── 作品ガイドからお庭まで

    森博嗣本 ── 作品ガイドからお庭まで

    • 編集:別冊宝島編集部
    • 出版社:宝島社
    • 発売日:2006/03/13
    • メディア:文庫
    • 目次:森博嗣写真館 / 森博嗣写真コレクション / 森博嗣の名刺 / 巻頭特別対談 森博嗣vs西尾維新「森ミステリィの遺伝子を受け継ぐ者」/ 森博嗣作品Perfect Guide / 森ぱふぇアンケート / 森ミステリィ特別講座 / 引用作品解説 / 森博嗣とJ・D・サリンジャー / ...


    日本国憲法前文お国ことば訳 わいわいニャンニャン版

    日本国憲法前文お国ことば訳 わいわいニャンニャン版

    • 編者:勝手に憲法前文をうたう会
    • 写真:岩合 光昭
    • 出版社:小学館
    • 発売日:2010/06/20
    • メディア:単行本
    • 目次:開会宣言 わいわいニャンニャン版 / 日本国憲法 前文(正文)/ 日本国憲法 前文(英文)/ 高知 全訳 / 愛知 全訳 / 秋田 一文訳 / 長崎 一文訳 / 兵庫...

    コメント(0)  トラックバック(0) 

    コメント 0

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    トラックバック 0