SSブログ

イレヴン憂い [p a l i n d r o m e]



  • 偉大な生物学者トマス・ハックスリーの家には、40年にわたって代々のネコがわが物顔に暮らしていたが、そのうちの1匹が人を驚かすゲームをあみだしたと、ハックスリーは述べている。その若い雄のとらネコは、食事に招かれた客の肩に跳びのって、1口ごちそうにありつくまでは降りようとしないのだ。そのネコはお腹をすかせていたわけではない。報酬となったのはそのゲームの衝撃的効果なのである。ある飼い主はまた別のゲームにつきあわされている。雨の日に台所の床が汚れないように新聞紙をしいておくと、飼いネコの1匹が離れた壁まで戻り、それからできるだけのスピードで新聞紙に身を投げる。新聞紙にぶつかった瞬間、彼女はブレーキをかけてすべり、台所の床を横切って反対の壁まですべっていく。そして「魔法の絨緞」の上に立ったままその壁にどしんとぶつかる。そのあと彼女は反対の壁まで戻って、新聞紙がしきなおされるのを待ち、それからこのゲームをくりかえすのだ。
    デズモンド・モリス 「どんな遊びをするか」


  • □ お前「うの一番」。泣くな苦難、罰?‥‥井上真央
    宇野千代の伝記映画『うの一番』(2011年春公開予定)に主演することになった井上真央ちゃん。彼女にはタイトルに纏わる浅からぬ因縁があった。中学生時代に真央は「いの一番」というニックネームで呼ばれていたからだ。出席簿の順番がクラスで1番だったから。もちろん「いろは」順ではなく、50音順で「あ」で始まる女生徒がいなかったから。主演が決まった時の真央は困惑し意気消沈していた。あたしは「いの一番」なのに、どうして「うの一番」なのかと思い悩んで‥‥。さらに鬼監督のダメ出しが厳しくて、1カットに50回以上もNGを出して泣き出したことも彼女の心を憂鬱にしていた。このままじゃ、「うの一番」になれないまま撮影が終わってしまうのではないかと気落ちする日々。ある日、共演者の役者が独りで出番待ちの真央を見兼ねてカード・ゲームに誘った。手持ちの残りカードが1枚になった時に「UNO!」と宣言する代わりに、「うの一番!」と叫ぶのだ。真央は「UNO!」にめちゃくちゃ強かった。その言葉を呪文のように口にする度に、彼女の落ち込んだ気持ちが徐々に軽くなって行く。言うまでもなく「uno」とはスペイン語で「1」の意味である。

    □ ベジタリアン、詩人、有田市へ
    「国際ベジタリアン学会」が和歌山県有田市で開催されている。有田温泉で疲れた躰を癒し、名産品の有田みかんでビタミンCを補給する。慰安と保養を兼ねた1週間のイヴェントに世界中から栄養学者や医学者、大学教授、研究者などが集まった。食に対する安全基準の再定義‥‥狂牛病や鳥インフルエンザなど、人体に害を与える疾患への不安も菜食主義者たちの存在をクローズアップさせている。パネル・ディスカッションでは日本で話題の「草食系男子」と「菜食主義」の関連もテーマになった。ベジタリアンの詩人Q氏が円卓会議に出席したのは飼っているペットも「菜食主義の猫」にすべきかどうか迷っていたからだった。「ネコは菜食主義で生きていけるか?」──この素朴な質問は会議に出席していた動物行動学者のデズモンド・モリスに真っ向から否定された。「無理だ。どんなネコだろうと、ネコにとって菜食で生き続けることは全く不可能である。‥‥ペットに動物性食品を与えるという意見に耳を貸せないのなら、ネコを飼うのを止めてカナリアを飼うべきである」と。

    □ 煌らびやかな蚊帳開き‥‥
    城内の家来たちが寝静まった夜半。寝室の窓から差し込む月明かりにキラキラと輝く蚊帳が吊られていた。金糸で織られた絢爛たる蚊帳は姫君のために特注されものだという。蚊取り線香の煙りと香りが漂う寝室に1人の男が近づいて来る。蚊帳の隅が小さな二等辺三角形のかたちに開いているのは殿方を迎え入れることを承諾したサインである。それにしても夜這に慎重な男ではないか?‥‥まるで忍びの者のように足音1つ立てないとは。いつもの夜とは違う気配に躰を強張らせる蚊帳の中の女性。仄暗い蚊帳の中へ侵入して来たのは若殿ではなく、うら若き姫君の暗殺を企む一派が放った刺客だった。黒装束の忍者が引き抜いた太刀が青白い月明かりに反射してギラリと光る。褥の上で横たわっている女に刃を突き立てようとした瞬間、上掛け毛布が翻って疾風のような速さで短刀が一閃した!‥‥蚊帳の中の女性は姫君に化けたくノ一だったのだ。

    □ 飼い馴らした暗い駱駝、知らないか?
    砂漠を放浪していた時、1人の遊牧民に出合ったことがある。虚ろな目をした男は失踪した1頭の駱駝を探していた。子供の頃から大切に育てて来た駱駝が逃げ出してしまった。就寝前の夜には大人しく手綱に繋がれたまま坐っていた駱駝が、朝起きると忽然と消えていた。ラファエル前派のウィリアム・ホルマン・ハントが死海で描いたという 「贖罪の山羊」のような暗い目をした駱駝なんだ。この近くで姿を見なかったか?‥‥と訊くのだが、その絵画を見たこともなかったし、駱駝の姿も見かけなかったので要領を得ない返答しか出来なかった。別れ際に男はリュートを弾きながら、少年の頃に旅行者から教えてもらったという古い歌を披露してくれた。〈荒城の月〉に良く似たエキゾチックなメロディだった。昨夜、ある洋楽アルバムを聴いていたら、その無国籍音楽が最後に流れて来て、昔1人のジプシー少年に日本の歌を教えたことを思い出した。それは〈荒城の月〉ではなく、〈月の沙漠〉ではなかったか。あれは一体いつの日のことだったろうか?‥‥と語る友人は飼い馴らされた駱駝のような暗い目をしていた。

    □ 拝めるか?‥‥姫君の右眼、光る目顔
    美少女の右目は白いガーゼ状の眼帯で覆われている。何故なら彼女の封印した睛には未来を見通す力が備わっていたから‥‥。幼女の頃に原因不明の眼病を患った美零の右目は緑色に変色して視力を失った。家族や親類縁者、周囲の人々に気味悪がられて右目を眼帯で隠すようになったと言われていたが、本当の理由は違うところにあった。少女は右目の失明という代償を払って千里眼という特殊能力を授かったのである。美零にボイオティアの大山猫(リンクス)のような透視能力があるわけではない。透視した人物の内臓や骨格ではなく、過去と未来‥‥その誕生から最期の死までの映像が超高速で早送りしたヴィデオ画像のように見えるのだ。さらに、その人の人生の最も重大な瞬間がストップモーションのようにループする。あたかもロクス・ソルス邸の「死者たち」が生涯で一番記憶に残っているシーンを反復再生するように。少女の目の前に1人の少年が対面している。ある国の王子が自分の将来を占ってもらうために遙々遠方から訪れたのだった。美零が右目の眼帯を外す。緑色の睛が翡翠のように光る‥‥。

    □ 烏賊、鰤、蟹、イクラ、鱈‥‥食いにカリブ海
    カリブ海を巡る4泊5日の海産物グルメ・ツアーに参加した。しかし、成田から飛び発った旅客機は、バミューダ半島とプエルトリコ、バミューダ諸島を頂点とする「魔の三角海域」で突然激しい乱気流と暴風雨に襲われて、カリブ海の無人島に不時着を余儀なくされた。奇蹟的に死者はゼロ、負傷者も少数に留まったのは、胴体着陸時の衝撃も軽く、機体も尾翼が破損しただけで炎上しなかったことが幸いしたのだろう。直ぐにでも捜索隊が救助に駆けつけるはずだと安堵した乗客たちの多くは楽観的だったが、不思議なことに無線も携帯電話も全く通じなかった。遭難から3日経っても何の音沙汰もない。海上に一隻の船舶も見えず、上空を飛ぶ一機の飛行物も発見出来なかった。もしかして時空の裂け目を通り抜けて、「猿の惑星」に漂着したのかもしれないという非現実的な恐怖が生存者たちの脳裡を過った4日目の朝、青い海原の彼方に黒い船影が現われた。「ついに救助隊が来た、これで助かった」と誰もが歓喜の声を挙げたが、その歓声は数分後に絶望的な悲鳴に代わった。近づいて来た船の大きな帆にドス黒いドクロ・マークが描かれていたのだ。

    □ 海賊船、拉致、乱世、糞以下!
    海賊船に拉致され、奴隷から手下に昇格した俺は海賊稼業の過酷な現実を知ることになる。商船や貨物船からの金品略奪よりも、海賊船同士の争いの方が遙かに熾烈だったことに。ある日、船長がカリブ海を航行中、船員の1人が軌道線上に一隻の海賊船を発見した。戦闘が始まる直前、船長は叫んだ。「私に赤いパンツを持って来い!」‥‥長い戦いだったが、船長と船員たちは勝利を収めることが出来た。翌日、今度は3隻の海賊船が現われた。またしても船長は叫んだ。「私に赤いパンツを持って来い!」‥‥この時も船長たちは海賊を打ち負かした。その夜、全員が集まって休息し、傷の手当てをしている時、航海士の1人が船長に、どうして戦いになると赤いパンツを履くのかと尋ねた。船長は静かに答えた。「私が赤いパンツを履くのは、メンスになっても出血が分からないようにするためよ。そうすれば全員が怯まずに戦い続けられるわ」‥‥この素晴しい勇気の発露には誰もが感動を覚えた。さて、その翌日、10隻の海賊船が出現した。船員たちは女船長を仰ぎ見て、いつもの命令が出されるのを待った。船長は落ち着き払って命令した。「私に茶色いパンツを持って来て!」

    □ 裸体、仲見せ若い愛。カワセミが鳴いたら
    森の中で若いカップルが笑いながら駆け回る。木漏れ日や小鳥たちの囀り、木々の葉ずれがエコロジカルな照明や効果音となって2人の晴舞台を演出する。遊び疲れた若者たちは服を脱ぎ、全裸となって互いに躰を見せ合い、躊躇いがちに触れ合う。避暑地の森の中で偶然に出逢った時は、2人の体内に電流が走ったような強い衝撃を受けた。お互いに言葉を交さなくても瞬時に直観した‥‥探し求めていた理想の「恋人」だということが。2体に分裂した半身の恋。勾玉のような双子の愛。耳を澄ますと細流の音が聞こえて来た。2人は小川で水遊びをする。火照った躰に冷たい清流が気持ち良い。美しいカワセミが飛んで来て小枝に止まり、チッチーと鳴く。午後の日差しが水面に乱反射してキラキラと輝く。河辺で微睡む2人の少女たち。森ガールズの夏は終わらない。

    □ 2時間ワイド、意外な展開、海岸で内科医とイワンが死に‥‥
    迷宮探偵・綾取猫人と黒猫コロネが「土曜ワイド劇場」に初出演することになった。原作を完膚なきまでに改変してしまうという2時間ドラマ。一体どのようなミステリに改竄されてしまうのかという不安も少なからずあったけれど、TV初登場というチャンスに胸高なり緊張し、ロケ初日の前夜はネコも猫人も目が冴えて2〜3時間しか眠れなかった。冒頭の5分間で早くも「死体」が出て来るという派手な展開。しかも鎌倉の海岸に流れ着いた溺死体を発見したのは他ならぬ綾取猫人とコロネだった。早朝の散歩が2人(1人と1匹)の日課である。海辺に流れ着いた美しい貝殻や珍しい頭蓋骨など、漂流物を見つけるのが猫人の愉しみだった。職業柄、「死体」との対面には免疫のある探偵も思わず息を呑んで後ず去った。溺死体には首がなかったのだ。さらに不思議なことに、まるで飼主に寄り添うように1頭のイタリアン・グレイハウンドが横たわっていた‥‥。

    身元確認に手こずったものの、犬の首輪に付いていた鑑札から鎌倉市内在住の開業医Sと飼い犬のイワンであることが判明した。内科医の死因は依然として不明だったが、イワンの方は毒殺だった。首なし死体は、どこか別の場所で殺されたとしても、何故イワンは飼主の傍で死んでいるのだろうか?‥‥迷宮探偵の苦悶は深まるばかり。1週間後、鎌倉の海岸には日課の散歩を愉しんでいる綾取猫人と寄せては返す波に戯れ着いて遊んでいるコロネの姿があった。早朝の海を眺めながら、殺害現場は一体どこなのかと思案している探偵の耳にコロネの怯えたような、威嚇するような鋭い鳴き声が響いた。慌ててコロネの許へ駆け出す。波打ち際で全身の毛を逆立てて怒っているコロネの鼻先に、切断された人間の頭部が転がっていた‥‥。「黒猫のゆりかご──鎌倉の海岸に流れ着いた首なし死体、イケメン内科医と愛犬イワンの謎の死に、迷宮探偵と黒猫コロネが挑む人気シリーズ第1話!」‥‥近日放映。

    □ 金・銀・銅‥‥メダル取るため、ウドン近畿
    長期の海外旅行や単身赴任、留学中の日本人は味噌汁や梅干しの味を恋しがるというけれど、ヴァンクーヴァーに10年以上住んでいる私には全く身に覚えがない。日本食が食べたくなるのは「和食の味」ではなく、日本文化への郷愁ではないかと思う。異文化に染まるのが恐くなって、日本人としてのアイデンティティを卑近なところに求めているだけじゃないかしら。でも、2010年冬季五輪の日本人選手村で話題になっているという「味噌煮込みうどん」ブームだけは良く分からない。「味噌煮込みうどん」を食べるとメダルが穫れるというジンクスは、たまたま銀メダルと銅メダルに輝いた2選手が決勝戦の前夜に日本から持参した真空パックの「味噌煮込みうどん」を食べていたことに由来するらしいが、地元のスーパーには置いていなし、今から名古屋に発注して空輸したとしても、大会期間中に間に合うのかどうか微妙なところだ。個人的には真っ黒くて甘いスープのうどんよりも、辛くてスパイシーなカレーうどんの方が好物だし、金メダルの色に近くないか?‥‥と考えていたら、カレーうどんが食べたくなっちゃった。これも「日本食」じゃないかって?

                        *
    • 回文と本文はフィクションです。一部で実名も登場しますが、該当者を故意に誹謗・中傷するものではありません。純粋な「言葉遊び」として愉しんで下さい

    • 海賊船長の「小咄」は『紙葉の家』(ソニー・マガジンズ 2002)の中の「トムの寝物語」のパロディです^^

    • メダル回文は「スニンクスなぞなぞ回文 #19」の解答です

     スニンクスなぞなぞ回文 #20

     ◯△▢◇バルテュス◎☆き☆◎す茹でるは◇▢△◯

     回文作成:sknys

     ヒント:バルテュスは親日派


                        *





    花より男子 DVD-BOX

    花より男子 DVD-BOX

    • 出演:井上 真央 / 松本 潤 / 小栗 旬 / 松田 翔太 / 阿部 力 / 佐藤 めぐみ / 西原 亜希
    • 発売日:2006/03/10
    • メーカー:TCエンタテインメント
    • メディア:DVD(5DVD)


    猫に超能力はあるか?── キャット・ウォッチング 2

    猫に超能力はあるか?── キャット・ウォッチング 2

    • 著者:デズモンド・モリス(Desmond Morris)/ 羽田 節子(訳)/ 岩合 光昭(写真)
    • 出版社:平凡社
    • 発売日:2009/10/02
    • メディア:単行本(ソフトカヴァ)
    • 目次:どれほど耳がいいか / 音楽にどう反応するか / どのようにしてゴロゴロいう音を出すか / 何種類の声を出すか / 眼でどんな信号を送るか / 尾による信号はどれくらいあるか / 超能力はあるか / どれほど味覚が鋭いか / なぜ、ときおり食物を拒否するのか / ...


    Trapped Animal

    Trapped Animal

    • Artist: The Slits
    • Label: Narnack
    • Date: 2009/10/20
    • Media: Audio CD
    • Songs:Ask Ma / Lazy Slam / Pay Rent / Reject / Trapped Animal / Issues / Peer Pressure / Partner from Hell / Babylon / Cry Baby / Reggae Gypsy / Be It / Can't Relate / Had a Day / Dubby Gypsy

    コメント(2)  トラックバック(0) 

    コメント 2

    NO NAME

    真央ちゃんの次回の主演映画「うの一番」のことが書かれていて
    やっとわかつてうれしいと思ったんですが、ほかの人に伝えると
    それって例のネタブログでしょって言われた
    この情報はうそなんですか
    by NO NAME (2010-06-22 20:33) 

    sknys

    NO NAMEさん、コメントありがとう。
    真央ちゃんの次回主演映画が「うの一番」というのはフィクションです。
    ウソ情報を流すことが目的ではなく、「回文」を愉しむブログです。

    牧野つくし(井上真央)が英徳学園女子バレーボール部に入った
    という設定の「なぞなぞ回文」もあるので、挑戦してね^^
    http://sknys.blog.so-net.ne.jp/2007-10-06#mao
    by sknys (2010-06-23 22:42) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    トラックバック 0