抱っこで凝った [p a l i n d r o m e]
中山 美穂 『アタシと私』
□ 手櫛、中山美穂死す、儚い仲。蓮萎み真夜、哀しくて
TVドラマ 「毎度おさわがせします」(TBS 1985)のツッパリ少女・森のどか役でブレイク、「ママはアイドル!」(TBS 1987)ではアイドルの中山美穂(芸名・本名は野々村裕美という設定)を演じた。再婚した三児の父親・水沢修一(三田村邦彦)の長女・水沢晶(後藤久美子)に惹かれて視聴していたが、何も知らない純真無垢な美少女の目差しと全てを見透かしているようなミポリンの鋭い目ヂカラ(2人の実年齢は12歳と17歳)の対比が脳裡に鮮明に焼き着いている。映画 「ビーバップ・ハイスクール」(1985)ではツッパリ・リーゼント高校生コンビ、トオル(仲村トオル)とヒロシ(清水宏次朗)のマドンナ・泉今日子役を演じた。2002年、辻仁成と結婚し、日本での芸能活動を一時休止してフランス・パリへ移住した。2004年、長男を出産して育児に専念したが、2014年に離婚した。妹・中山忍が死化粧を施した姉の髪を優しく整える。蓮は早朝に咲き始め、午前中に閉じるという。死亡した時刻(午前3時頃〜5時頃)に、自宅で栽培していた蓮の花は開いていなかった。
□ 私が蹴り飛ばし、「男の娘(こ)」 と推しは撮り、怪我したわ
日本最大の女装イヴェント 「P**」 に参加した。私は異性愛者(ヘテロセクシュアル)の女装子(女装する男子)だったが、会場にはトランスジェンダー、ゲイ、レズビアン、MtF(Male to Female)、性同一性障害者など、多種多様な 「男の娘」 たちが集結していた。「男の娘(こ)」 とは 「生まれた時の生物学的性別が男性だった "トランスジェンダー" のことである」。入場前にセックス・チェックがあるわけではないので、女子か紛れ込んでいたとして見分けがつかないし、トラニーチェイサー(トランスジェンダー好きの男子)もいる。この日はTVクルーも入っていて大盛況だった。DJの回す音楽(トランス)で踊る 「男の娘」 たちも気合が入っている。私は執拗く迫って来るトラニーチェイサーを蹴り飛ばし、早朝ラ ッシュ並の混雑の中で、転びながらも何とか推しの娘(こ)をスマホで撮れた。イヴェント終了後、会場奥にある無料テントで着替えてる時に、向こう脛の青痣に気づいたけれど。
□ 晩餐、蹴躓きリスクなく擦り傷、「マツケンサンバ」
R**はクリスマス・イヴの夜にホーム・パーティを開いた。招待したのは親戚、仲良しの友人、グループのメンバーたち。決して狭くはない住居なのに、十数人もの人が一堂に会すると手狭に感じられる。キッチンから居間に前菜を盛った大皿を運ぶ際にR**は敷居に躓いて一瞬転びそうになったが、傍にいた仲良しメンバーのM**に傾いた躰を支えられて幸い大事には至らなかった。左手の甲を擦り剥いただけだった。オードブル、シャンパン、手羽先チキン、ローストビーフ、ピザ、パエリア、サラダ、サンドイッチ、ケーキ、紅茶などの定番メニューを平げた晩餐後、恒例のカラオケ大会になって、R**たちは招待客たちの前で持ち歌など数曲を熱唱した。締めは彼女の 「生誕祭 2024」 のアンコールで披露して、大盛り上がりした〈マツケンサンバⅡ〉だった。
□ 幕張の野次、敏捷い迷子、辻馬車乗りはクマ
幕張メッセの正面広場に数多くの野次馬が集まっていた。雑踏の中を1人の子供が素速く駆け回る。家族と逸れた迷子だろうか。群衆の目先には一輛の辻馬車があった。会場周辺を無料巡回するバス代わりの乗物らしいが、衆目を集めているのは見慣れた馬車ではなかったから、注視しているのは御者が人間ではなくクマだったからだ。驚いたことに着ぐるみではなく、本物のクマだった。いつの間にか迷子の子供が馬車に乗り込んでいた。クマが巧みに二頭の馬を操る。馬車が動き出すと同時に野次馬から大歓声が挙がった。こんな馬鹿なことがあるのか?‥‥と訝しんだ途端に目が覚めた。奇妙な夢だった。先日スーパーの中に入り込んで、食糧を物色していたクマが捕獲〜駆除されたニュースが報じられたばかりだが、店内に侵入して居座っていた野生動物がクマではなく、たとえばパンダでも殺害したのだろうか。
□ 猫と話す君えくぼ。僕笑み絆は床寝
ネコは人語を解せないし、ヒトも猫語を話せない。お互いに意思疎通が出来るわけでもないのに、ついネコに喋りかけてしまうのは何故だろう。《猫に話しかけずにエサをやって、どうする!! ニャア、ニャア、と鳴きながら足もとに身体をこすりつけて甘えている猫に、黙々と猫カンを開け、お皿に移し、ポンと床にエサの皿を置いてやる、などということは、人間として、まず出来ない》(折々のねことば 003)と金井美恵子も書いているように。ネコの意思・行動は鳴き声(お腹減った)だけでなく、オシッコしたい、躰を撫でて欲しい、膝の上に乗りたいなど、逡巡する前動作(ボディ・ランゲージ)で分かることが少なくない。注意深くネコを観察していると、これから何をしようとしているのか、ある程度次の行動を予測出来るようになる。ネコと話す君の靨が愛らしい。冬場の床は冷たいけれど、モフモフして柔らかい 「天然湯たんぽ」 を抱いて一緒に寝るのは身も心も暖かい。
□ 「子のいない猫好き女」 美男起きずゴネ 「いないの子?」
米SSWのテイラー・スウィフト(Taylor Swift)が 「子供がいない猫好き女性」(Childless Cat Lady)と署名して、「悪ガキ」(brat)ハリス副大統領への支持を表明した記事は痛快だった。投稿したSNS(インスタ)には愛猫ベンジャミン君を抱く彼女の写真が添えられている。《共和党の副大統領候補・バンス氏が2021年、ハリス氏ら民主党の女性政治家を念頭に 「惨めな思いをしている子どものない猫好きの女性によってこの国は運営されている」 と揶揄した発言に反撃した》のだ。「子のいない猫好き女」 はキッチンで飼い猫ボタンに朝食を用意してから、まだベッドで寝ている同居人を起こしに行った。寝ぼけ眼のイケメン男は夢から覚めていないのか、「いないの子?」 と呂律の回らない言葉を発した。上掛けの羽毛布団を引っ剥がして、男を叩き起こした女は皮肉混じりに、こう言った。「あたしに子供はいないのよ、あんたには隠し子がいるのかもしれないけれど」
□ 捨てた大麻、屍、ボク骨撒く、墓じまい無料(ただ)です
機内で就寝中に躰がビクッとなって(ジャーキング)を起こし、嫌な悪夢から目が覚めた。フライト中に食べた大麻グミの残りは税関ゲートを通る前に捨てた。大麻所持で逮捕されるくらいバカげたことはない。「子供もなく無職、37歳で歩く死体(walking dead)」 となったボクは空港から夢遊病者のように歩き出す。足は自然と海へと向かう。胸に抱いた亡き妻の遺骨は細かく砕かれてパウダー状になっていた。天涯孤独となったボクは先祖代々の墓を閉じることにした。ボクが死んでも墓参りする人は誰もいないし、お寺の納骨堂に安置されても少しも嬉しくない。亡妻と同じように海に散骨して、ボクの代で墓じまいにしたいと思う。人生とは 「死ぬ前に郊外の外れにある退屈を駆け抜ける行進」 ではないか。「門松や冥土の旅の一里塚‥‥」 という一休坊の狂歌が冷たい北風のように身に沁みる師走である。
□ 脱税・万歳・解散・最下位・惨敗・競った
いわゆる自民党の裏金議員たちは10月の衆院選で、有権者から厳しい鉄槌を下された。立候補者46人中、当選したのは18人で、28人が落選の憂き目に遭った。与党(自民・公明)も過半数割れという厳しい結果に終わった。売り捌いたパーティ券の代金を党本部に納め、過剰分をキックバック。政治資金収支報告に不記載の 「裏金」 として懐に入れていたのだ。記載漏れを修正すれば良いというわけではない。脱税ではないか。この悪習を一体いつから誰が始めたのか、何に使ったのか調査しても全く分からないという面妖な為体。金額も数十万から数千万円とハンパない。円安・物価高に日々苦しんでいる日本国民が怒らないわけがない。総裁選に勝利した新総理I**が直ちに衆院を解散、「リストラ宣告」 なのに万歳三唱をして衆院選へ雪崩れ込んだ。自民党の候補者は公認・非公認を問わず野党候補者と競ったものの、多くの小選挙区で惨敗した。そもそも順序が逆だったのではないか。前総理K**が自ら衆院を解散して国民に信を問う総選挙を経てから、総裁選を行うべきだった。
□ 悪あがきされ折れ、「オレオレ詐欺」 があるわ
高齢者の住む民家に押し入っては強盗・暴行(時には殺人)を繰り返す凶悪事件が続発している。闇バイトに応募した若者たちは指示役に個人情報を盗られて、否応なく犯罪に手を染めざるを得なくなった。「トクリュウ」(匿名・流動型犯罪グループ)と命名された一味による犯罪が蔓延るようになったのは警察が 「オレオレ詐欺」 が頻発した時に、犯行グループを一網打尽に出来なかったことが悪影響しているのではないかと思われる。高齢者から高額な現金やキャッシュカードを騙し盗る 「受け子」 や銀行などのATMから現金を引き出す 「出し子」 が逮捕されても、指示役や元締めの黒幕には辿り着けなかった。「オレオレ詐欺」 への対策が強化されて、成功し難くなった犯行グループが手っ取り早く高齢者から金品を奪える押し入り強盗へシフトするのは容易に想像出来る。少なくとも高齢者の生命までを奪うことのなかった 「オレオレ詐欺」 の方が窃盗罪としては未だマシだったと思うのは邪論だろうか。
□ エルフ、三日月が映える画、親愛アンジェル、絵はがき掴み震え
パリ五輪閉会式に降臨したアンジェル(Angele)には目を瞠った。〈Nightcall〉のイントロが流れると、赤目サングラスのカヴィンスキー(Kavinsky)の合図で、花道から現われた金髪ボブカットでスタイル抜群のアンジェルが歌い出す。メイン・ステージへ歩いて、フェニックス(Phoenix)のトーマス・マーズ(Thomas Mars)とデュエットした。甘く切なげなヴォーカルも魅惑的で、ベルギー・ブリュッセル出身ながらフランスで人気が高いのも頷ける。超能力女が空中浮游する〈Libre〉や悪魔に憑依された〈Demons〉のMVにもハマ った。〈Nightcall〉は怪しげな男(変質者?)が女性を夜のドライヴに誘い出すヤバい歌である(東京五輪では到底考えられない選曲だ)。閉会式の数日後、アンジェルの許へ差出人不明の一通の絵葉書が届いた。三日月の妖しく輝く夜に妖精(エルフ)が翔けるファンタジ ックな画。それは幼い孫娘アンジェルに、亡き祖父が贈ったクリスマス・カードだった。
*
- 回文と本文はフィクションです。一部で実名も登場しますが、該当者を故意に誹謗・中傷するものではありません。純粋な「言葉遊び」として愉しんで下さい^^;
- 「男の娘」 は『「男の娘」たち』(河出書房新社 2014)を参照、「子のいない猫好き女」 は 「猫と犬とアメリカ大統領選」(朝日新聞朝刊 2024・12・3)から引用しました
- Los Campesinos!《All Hell》(Heart Swells 2024)の歌詞から一部引用しました
*
palindrome / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / sknynx 1248
- 著者:中山 美穂
- 出版社:幻冬舎
- 発売日:1997/11/01
- メディア:単行本
- 内容:何が欲しくて何が幸せか、これを解くには自分自身を解くしかなかった。それを解くには私の泣かない心に寄り添って付き合ってくれる誰かが必要だった。いつも目覚める時にはあなたがいて欲しい…中山美穂の初めての微小説。
- 著者:川本 直
- 出版社:河出書房新社
- 発売日:2014/09/18
- メディア: 単行本
- 目次:まえがき / 女装のためのプロパガンダ / 増殖するポスト・プロパガンダ / 花咲く男たちのかげに / 叶えられた祈り / あとがき
- Artist: Angele
- Label: Universal
- Date: 2021/12/10
- Media: Audio CD
- Songs: Bruxelles je t'aime / Libre / On s'habitue / Solo / Pensées Positives / Taxi / Démons / Plus de sens / Tempête / Profite / Mots justes / Mauvais rêves
- Artist: Los Campesinos!
- Label: Heart Swells
- Date: 2024/07/19
- Media: LP Record / Audio CD
- Songs: The Coin-Op Guillotine / Holy Smoke (2005) / A Psychic Wound / I. Spit; Or, A Bite Mark In The Shape Of The Sunflower State / Long Throes / Feast Of Tongues / The Order Of The Seasons / II. Music For Aerial Toll House / To Hell In A Handjob / Clown Blood; Or, Orpheus '...
タグ:palindrome
2024-12-21 00:02
コメント(0)
SUBSCRIBED BLOGS 2 (5/28)